飾る漢字「モダン字」シリーズ
2020/01/21
Items
インテリアに限らず、洒落たものといえば外国語やアルファベットを使うのが当たり前と、固定観念のようになっている方も多いのではないでしょうか。
もちろん日本語を添えた素晴らしい作品もたくさんありますが、特にファッション要素の強いものは海外文化からの影響を受け英語多めです。
母国語(ここでは漢字は日本語とします)なのに新鮮味のある、漢字を使ったポスターのご紹介です。
線や図形を組み合わせた絵柄に漢字を一文字。
図形、色使い、漢字との交わりがややミスマッチな印象もあり、そこがまた良い感じです。
1番人気: 和
外国の方からも「見た目が美しいと思う漢字」として人気の「和」。
調和や和むなどの柔らかい意味と、「日本風」を指す「和」の意味合いも人気ポイントです。
2番人気: 美
美しい以外に説明が思いつきませんが、こちらも外国人に人気の漢字です。
個人的にはこの字にはトゲもあると思いますよ。
3番人気: 心
分かりやすくハートが描かれ、この色使いでもほっこり感が溢れています。
とことんかっこよく飾るなら、細い黒の金属製フレームで。
「和モダン」に飾るなら、シャビーシックなウッドフレームに。畳の部屋にも合いますよ。
工作の時間
明るいブラウンのフレームをペイントして好みの色にしてみましょう。
Seriaで販売されているポスターフレム・フォトフレームを使用しました。
ひとつは黒のアクリル絵の具を筆で色付け。もうひとつは木材用のステインを雑巾で塗布。
スポンジなどで適当に塗る方が味が出るような気がしますね。
サイズの違うフレームを使用したり、テイストの合うポスターと並べたり。
無料ダウンロードできる画像を使って、小さめの厚紙に印刷してみたり。
これは「オフィスによくある」タイプのレーザープリンターで印刷しましたが、黄色がけっこうキツめで黄緑よりに印刷されますね。
プリンター事情によって色味は異なります。
フチ無し想定のデザインなので、フチ無し印刷ができるプリンターで印刷するか、大きめの用紙に印刷して裁断するのが本来のデザインを活かせます。
ご家庭で印刷が難しい場合はプリントサービスを利用したり、当店へご注文ください。
いつも英語やアルファベットばかりになっているアイテムを、たまには漢字に変えてみてはいかがでしょうか。